6.16荒川清掃_共催:パナソニック&JPA活動レポート

6.16荒川清掃_共催:パナソニック&JPA

今回の案内人

クジラくん
「皆さん荒川放水路はお好きですか?僕はお好きです。」

プロフィール

  • 東京海洋大学卒業。クジラの人。
  • 趣味
    • ジムで筋トレ
    • 事務で睡眠
    • RGM-79ジム

主催
パナソニックホールディングス(株)/(公社)日本フィランソロピー協会(JPA)/荒川クリーンエイド・フォーラム
*パナソニックグループでは環境に配慮した新色(ミストグレー)を含む「ヘアードライヤー ナノケア」の販売の一部を
環境保護団体に寄付することで海の保全活動の支援にも取り組んでいます。

企業市民活動(企業市民としての社会貢献活動)においても様々な「環境活動」に取り組んでいます。
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/environment.html

集合写真

回収ごみ量
燃やすごみ   90袋(25L)
PETボトル   5袋(25L)
燃やさないごみ 1袋(25L)
びん      3袋(25L)
缶       3袋(25L)
粗大ごみ    15個
注射器     10本

2024年は荒川放水路100周年ということで、
荒川下流河川事務所では様々なイベントを開催しています。

その紹介もしました^^

LINEを使ったスタンプラリー「あなたも荒川放水路博士クイズラリー」^^
100ポイントためると災害対策支援船に乗船できます。
レア体験すぎる~

本事業はパナソニックの支援を受けて実施しました

協力
ボランティアウェブ事務局:(公社)日本フィランソロピー協会(JPA)

物品協賛
・海と渚環境美化・油濁対策機構
・大塚商会
・食品容器環境美化協会
・発泡スチロール協会
・スチール缶リサイクル協会