関西圏への「産学官民協働持続方式」の技術移転プロジェクトが始まりました。
淀川水系のごみ拾い見える化ページ(Powerd by Pirika)
https://fpco-yodogawa.pages.pirika.org/
まずは3大都市圏+仙台からというところで中部圏も踏査してきました。
荒クリFではノウハウ提供や広報など後方支援に留め、地域の活動は地域に方式です。
長良川(右岸)、遠目からみるときれいです。近づいても荒川よりきれい。
馬飼頭首工(左岸)上流部の消波ブロックの部分に河川ごみがたまっていました。
本現地踏査の交通費割引(JR東海)には(一社)ギビングフォワードとパブリックリソース財団の協働事業、
株主優待品の寄贈プロジェクト#21の支援を受けました。
関連
【助成事業報告】街なかのごみ定量評価と河川/海洋への流出抑制に向けた社会実装に関する取組(エフピコ環境基金)