生物多様性の保全ー里川創造プロジェクト[千住桜木・里川プロジェクト]投稿

生物多様性の保全ー里川創造プロジェクト[千住桜木・里川プロジェクト]

荒川クリーンエイド・フォーラムでは、平成24年度秋、生物多様性の保全事業
里川創造プロジェクトの一環で2つのプロジェクトを実施します。

今年度より千住桜木・里川プロジェクト(仮称)を始動します。

同プロジェクトは、足立区の荒川右岸【扇大橋と西新井橋】に挟まれた
上下流約1kmに亘る広大な自然地です。
当地において、

場  所足立区荒川河川敷
日暮里舎人ライナー「足立小台駅」より徒歩10分

対  象自然環境や生き物、ボランティア活動に関心のある方
     ※ 幼児から熟年の方まで幅広い層の方々にご参加いただいています。
     ※ 小学校3年生以下は保護者同伴
参 加 費200円

【プログラム案】
9/30(日)14:00-16:00 カニと遊ぼう
荒川でよく見られるカニは?そう、ベンケイガニの仲間の
「クロベンケイガニ」です。ヨシ原の中や草むらでゴソゴソと動きます。
この場所にはカニがたくさん生息しています。
手に取ってよく観察しましょう。面白い構造をしていますよ。

9/30(日)18:00-20:00 夜の生き物の観察
鳴く虫は、「自然のオーケストラ」です。夜の河川敷には、
コウモリが超音波を出して、蛾などの昆虫を狙っています。
様々な生き物の音を聞いてみましょう。また、昼間にしかけた果物に
どんな生き物が集まってくるかも観察しましょう。

10/7(日)10:00-12:00 バッタ・キリギリスの見分け方
この時期は、バッタ・キリギリスの成虫が草原にたくさん見られます。
当日は、こうした様々な種類のバッタ・キリギリスを手にとって、
どのような種類かを講師が解説するとともに、種類の見分け方について学んでいただきます。

10月27日(土)10:00-12:00 外来種の草刈り
外来植物として注意が必要なオオブタクサ、黄色い花を付けた
セイタカアワダチソウを探し、除草を体験します。草刈り専用のハサミを
貸し出しますので、参加者で協力して、安全で自然にやさしい抜き取りや刈り取りを実践します。

11月17日(土)10:00-12:00 ヨシ刈り・ヨシズ編み
水質の浄化に役立つヨシをこの時期に刈り取り、枯ヨシが水に戻らないようにします。
また、刈ることにより、来春の新芽が効果的に成長します。
ヨシ刈りのあとは、ミニヨシズ編みを体験し、日本の伝統について触れてみましょう。

【持ち物】
動きやすく汚れてもよい服(長袖・長ズボン)、運動靴か長靴、帽子、飲み物、タオル
 ※9/30、10/7については虫めがね、捕虫網、飼育ケースなどもお持ちください。
 ※9/30、10/27、11/17については、軍手をお持ちください。

【集合場所】下記アクセス図【集合場所】に開始時間10分前に集合してください。
nishiarai.png
※クリックすると画像が拡大されます。

■お申込方法■①参加者全員の氏名、②子どもの学年、③参加希望日、
④連絡先住所・電話番号を明記のうえ、PCメール、またはFAXでお申込みください。
TEL 03-3654-7240 FAX  03-3654-7256 
E-mail renraku@cleanaid.jp

※ このプロジェクトはイオン環境財団の助成を得て実施しています。